浮気調査のパターン
配偶者の浮気は、離婚・財産分与・親権・養育費など
想像以上に大きな課題を多数抱える事の多い問題です。
また、その全てにおいて配偶者の浮気の「立証」を必要とし、浮気の被害者本人だけでは解決できない事が多い、難しい問題でもあります。
配偶者の浮気に対し、探偵を利用して浮気調査を行う場合、浮気発覚後に大きく分けて、以下のパターンに分類されます。
離婚をしない場合
- まずは配偶者の浮気の有無を知りたい
- 配偶者に浮気をやめさせ、やり直したい
- 浮気相手へ慰謝料を請求したい
- 別居し、生活費・養育費・慰謝料を請求したい etc...
離婚をする場合
- 配偶者・浮気相手に慰謝料を請求したい
- 親権獲得及び養育費を請求したい etc...
ご依頼者様のパターンや状況に応じ
手段・情報種・情報量・期間 等が異なります。
特に、離婚の意思、慰謝料請求を行う場合、配偶者の浮気の常習性、浮気相手の詳細な情報、不貞証拠の確実性がとても重要になってきます。
当初は離婚の意思は無かったものの、パートナーの浮気の実態を知り、離婚意思を固める方も多くいらっしゃいます。
ご依頼者様のご希望に応じ、方針の転換など柔軟に対応して参ります。
浮気調査の料金について
ピンポイントプラン |
1時間/8,000円 (調査員1名) |
ロングプラン |
1週間/約120,000円 (調査員2名まで) |
マンスリープラン |
1カ月/約400,000円 (調査員2名まで) |
報告書・映像VTR作成代込/車両費込/他諸経費込
※遠方調査の場合、別途調査経費を頂く場合がございます。
当社調査料金はお見積り・ご契約時に提示したものから追加料金は一切ありません。
ご相談・お見積り時に、納得が行く料金設定で、皆さまより安心の声を頂いております。
当社では上記のプランを元に、ご相談内容にあわせてすぐに料金をお伝えする事が可能です。
調査内容によっては上記プランより安くなる事も
当社では成功報酬制度に加え、定額減算方式を採用させて頂いております。
情報収集を行い、結果が出た場合にのみ、報酬を頂いております。
ご依頼者様の負担軽減のためにも、当社からも方針の見直しや
料金プランについて随時変更のご提案をさせて頂いております。
上記料金プランについては、目安としてお考え頂ければ幸いです。
調査体制について
【人数】
基本的に1~2人体制で臨みます。(一般的な業界体制です)
4人を超える体制で臨む事は、ほぼありません。
大人数での調査を提案し、多額の報酬を要求する探偵社には注意が必要です。
【車】
対車両追跡に必須です。
多車種を用意し、日毎に使用する車両を変更する事が可能です。
調査員は車両追跡経験も豊富です。
【バイク】
市街地の交通事情や、突然対象がタクシーに乗車する等様々なケースがあります。
故に対車両において車のみでの追跡には限界があり、バイク要員は必須です。
小型の原付バイクから、大型スポーツバイクまで多車種を準備。
大型自動二輪免許保有の調査員から成るバイク機動班が在籍しております。
プレーリー探偵事務所小倉駅前より
配偶者の浮気に悩まされ、ご相談に訪れる方がとても多くいらっしゃいます。
悩む期間が長い程に精神的に参り、冷静な判断を失ってしまう。
問題を放置していたがために、配偶者を取られ、自分は損をした上に捨てられる。
そんな理不尽な仕打ちを受ける方を、多く見てきました。まずはご相談下さい。
配偶者との暮らし、慰謝料、離婚、生活費、親権、養育費 etc...
プレーリー探偵事務所では、その他様々なご依頼者様の不安や疑問に対し、1つ1つ丁寧にお答え致します。その上で、案件に合わせた調査方法、期間、料金を決定し、全てご納得頂いた上でご契約頂いております。
ご依頼者様の明るい未来のため、最大限の助力をさせて頂きます。